Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

間取りを歩く方法3      磐田市福田の売買専門店ガンバル不動産

login

BLOG ゼロはじブログ

ゼロはじブログ

おうちづくりのお役立ち

2019年06月21日

間取りを歩く方法3      磐田市福田の売買専門店ガンバル不動産

いい家づくりの方法 間取りを歩く

ガンバル不動産の「ゼロはじブログ」をいつも
お読みいただき本当にありがとうございます。


梅雨に入っていることを忘れていましたが
今朝の空は梅雨空でした。


最高温度が29度くらいになるという天気予報。
しっかり体調管理して、今日一日をいい日にしましょう。



今日も昨日のつづき、『 間取りを歩くwalkonHome』です。


■間取りを歩くコツ 2/3


家具を配置する  

間取りを考える時は,
家具の配置もいっしょに考えないと


●買った家具が邪魔になる
●買った家具が部屋に入らない
●買った家具が大きすぎる 小さすぎる
●買った家具が導線を邪魔する


ことになって、せっかく建てた家なのに
残念な結果になっては建てた意味 がありません。


もっとも、


間取りを考えるタイミングでは


どこにどんな家具を買って
セットするかまでは決めていないのが普通。


でも


間取りを決め込むためには
家具をどう配置するのか決めておかないと
いい間取りはできないのも事実。


さてどうする?


■ラフでいいので配置する



「家具を買うとしたらこれくらいの大きさのもので
この辺にならべたい」というかんじで


ひとまずラフでいいので、ざっくり配置していきましょう。


平面図に気の利いた設計士さんなら
家具の配置まで想定して図面中に書いてあります。


住宅会社さんによってはまったく書かない
あるいはそこまで考えてない会社さんもいます。


あるいは


ダイニングテーブル やTV, ソファの位置 は書い ている けど、
ベッドやタンス、勉強机の 位置は書いていないこともあり ます。


『 間取りを歩くwalkonHome』は


実際に住んでいる状態をシミュレーション していくので
必要な家具が想定する場所にきちんと書いてあるに越したことはありません。


決めていない場合でも、


●リビングソファ
●センターテーブル
●TVボード
●ダイニングテーブル+イス
●キッチンカップボード
●寝室のベッド
●寝室のTVボード
●子どものベッドと机
●和室があれば座卓


これくらいあればひとまず大丈夫。


想像でいいので


図面の縮尺スケールにあわせて
書き込むようにしましょう。


具合が悪そうな場所があるときは


●家具配置を変える
●家具の大きさを変える
●間取りの見直しをする


ようにしましょう。


『えっ、そもそも家具の大きさがわからない?』


そうなんですよね。
めったに家具なんか買わないからわかりませんよね。


そんな人にすごい便利なシートを差し上げます。
家具シート
その名は『家具シート』! そのまんまです、はい。


縮尺を1/100に拡大して印刷し、厚紙に糊付けして図面に置くだけ。
原始的ですが、これが一番早くて、すごくわかりやすいのです。

 

■まとめ



『 間取りを歩くWalk on HOME』は家具の配置まで先に考えてから
シュミレーションする。




 次は 間取りを歩く Walk on HOME』するために準備するもの、
についてご案内します。



「家具シートが欲しい」と思われたら

ガンバル不動産のメール相談窓口はこちらから!



ガンバル不動産でした!
いつもあなたのそばに。
では!